2024年、今年も宜しくお願いします。
そんな一発目。
TwitterのTLには書き始め!とかよく流れてきますが、毎年年跨いで何かしら作業している私です。
今回も相変わらずでした。きっとずっと変わらないだろうなー
そんな私ですが、今年の目標。
・企画キャラ練り直し記念まとめ本作る。
・本編をネタバレ語りが発生する地点まで進める。
あまり大きく立ててもどうせ達成できないので、こじんまりと着実に消化していきたいです!!
その第一歩として。いつものやーつ!!

エミール、テオドール、撫子、シフォン
思い入れのあるキャラはあまり服装を大きく変更するのに抵抗があるので、ほぼテオドールは変更してません。
そのせいか、配色がなんか…メリハリもなく黒いですね。
まあ、アウトロー系ってそんな勝手なイメージあるから仕方がない。
鎖骨辺りにタトゥーがあったのも今思い出しました。どうしよ、昔のデザインの使いたくないな…
ま、原稿作業に入る時に考えよう!
[0回]
PR
あっという間に今年も最後になってしまいました。
今年は一年、あまり一貫性のない活動で優柔不断が垣間見えたな、と反省。
とは言え、やりたい事は常に変わらないので、地道に形にするため日々作業の日々は続くでしょう。
ここを覗いて下さった方、本編を少しでも読んで下さった方、絵に目を止めてここに辿り着いて下さった方。
本当に有難う御座いました!
■2023年活動振り返り
滞っていたプロット作業を一旦切り上げて本編作業を再開したものの、案外進みませんでした。
思ったよりも文才のなさがネックになってしまったように思いますが…
仕事の休憩中とかにちまちま考えてはいたけど、話しかけられると手が完全に止まる質なので、今年は特に難しかったのかな。
作業通話とか出来ないのはそこなんですよねぇ
そして何より、スイーツ絵と同時並行しようとしていたという点もあるかもしれません。
あれも止まってますね。やる気はありますよ!描きたいスイーツのストックは常にメモしてあります!
ただそれを更に止めさせてしまっているのが、現在尽力中な「pixiv企画キャラを自創作昇華まとめ記念本」の作成作業。
これが大きな原因でしたねー
数年前からやりたいと思っていたものなので、いつかこの状況に立たされているのであれば、それが今だったのでしょう。
全52キャラをフル描きおろしですから、そりゃ時間かかります。
あ、表紙とかも描かないとだから更にか。
現在の経過報告は以下の通り。

もう少しで折り返しに入ります。
薔薇女子とか、シリーズとして企画に出したかったけど出し切れなかったのをこの際新キャラとして描き起こす、とかもしてるので更に人数増やしてるところはありますね。
pixivにCSはまだ見れる状態にありますが、存在しないキャラはそのせいです。
4か月でこのペースなので、もう少しスピードアップしたい…
でも後半になるにつれて、交流企画で何度も描く前提から、キャラシ企画で一度しか描かないってキャラが増えてくるので…どうかなー、一人に描ける時間増えそうだなー
気合いか、気合いだな。やりたくて始めたので気合いですね!
■SNS事情
Twitterの不安定具合で、他SNSへの引っ越しが度々話題に上がる昨今。
不安に駆られて色々検討案を考える私もその一人です。
ただ結構なツイッター厨でもあるし、そこでしか繋がってない人もいるしで完全有料にする!とか言い出されない限りはいるつもりです。
しかし、不信感払拭は厳しいことから他SNS開拓も一応していました。
早めにアカウントを作っておかないと同IDを取得できなくなる、という弊害は確かにありますが、不必要にアカウント作りはしたくないので、結構慎重にやってます。
その中で一応取得したのが下記の通り。
くるっぷ:作業進捗やぼやき場。自創作本編のネタバレ裏話を呟いていく用にしようかと画策中。絵もそのうちまとめて上げたいけど、本編作業が止まっているので放置気味。
Misskey(design):Twitter同様の活動。TwitterよりもRTは積極的にしたい気持ちと、RTまみれにするのは…と躊躇心の板挟み中。
更に、此方は一次創作とは全く関係ありませんが。
タイッツー:版権と少しの日常垢。主に推しカプや推しコンテンツに対して突然喋り出すので、神出鬼没。
見ていると、あまりふぉろわさんがおられないところで私が稼働しているっぽいですが…
それでもアカウントお持ちの方は構って頂けると嬉しいです!
繋がって下さってる方は本当有難う御座います。他の繋がりでも以後よろしくお願いします。
コミュニケーションがへたくそな私ではありますが、今年色々構って下さった方。有難う御座いました。
喪中につき、来年のご挨拶は控えさせて頂きますが、アイコンの為に絵は準備済みなので寒中見舞い感覚で見て頂ければと思います。
[1回]
やはり地の文を考えようとすると、腰を据えて出来る場所じゃないと出来ないようである私。
だが絵作業は休日じゃないと出来ないので、立ち絵作業がバリバリ進んでしまう現実。
まあ、仕方がない。
さっさと終えて、本編作業に戻りたいところです。
といいつつ、まだ残り32キャラ分あるんですけどね!!

空(くう)、ベルクハルト、都紀葉、椿
世界観が統一してないグループに突入。
一つの企画に参加していると、別テイストの企画に惹かれてしまってる期間なので仕方がないですね。
ちなみに椿は、投稿したけど撤退。キャラデザはなかなか気に入っているから名前や設定を変えて転生させよう!を二回程繰り返してます。
化け猫になったり、モデル志望な子になったり…
描き直すに当たって設定は一番最初の。名前は一番最後を引っ張ってきました。
さすがに同じ顔を残り二人描く元気はなかったです。
さて、ここから少しファンタジーっぽい子が続きます。
武器持ってるとそれだけで時間かかるから、昔の私を恨む!!!いや、好きなんですけどね!!
[0回]
小分けに立ち絵を上げるついでに、ウォーターマークの付け方を模索している日々の私です。
下手とは思ってないけど、別に特別上手いわけでもないが…
心配性なので、防衛は心の余裕にも繋がりますしね。
マーク込みで作品として消化してしまえば、あまり気にならないでしょうし!
とはいえ、溶け込み過ぎても意味ないでしょうから…難しい。本当に予防程度ですよねぇ
さて、いつもの参りましょう!

チトティノ、ブランシュ
自創作では9.5割人間の私。
企画ではほぼ見た目人間の人外がいたりします。とはいえ、2割くらいですけどねー
ちなみにチトティノは人狼。ブランシュはエルフです。
さて、前回の最後にも書いた、次はファンタジーと現代が入り乱れるゾーンに入ってくるので、何人でまとめようか大分迷っております。
ファンタジー企画やってると、唐突に現代の恋愛企画やりたい!!とか思って参加しちゃったり、平和な世界観の中に浸ってるとファンタジーでどんぱちやりたい!!と、殺気立った企画に参加してたのでごちゃごちゃです…
悩ましいわー
それでは!
[0回]
本編は上がらないけど、着々と企画自創作化を進めてるからブログ書く頻度が上がったという皮肉。
随分前から個人的にしたかったことではあるし、遅かれ早かれこうなっていたとは思うので。
やる気のある今、終わらせておいた方が後悔もないかなと。
そんなことを考えている私です。
ロルカたちの活躍を追って下さっている方には、申し訳ないのですが。
進捗喋ってないけど書いてる!
短い戦闘シーンって難しい!!
コテンパンに倒せる魔物だと決着がつきやすいけど、外見がある敵キャラ対人は程度が難しい!
そもそも敵キャラを未だに顔をまともに出してなかったですね。挿絵落書きでいい加減描きたいなー
そんな感じです。
さて、いつもの下記まとめ行きましょう!

舞桜、綾斗
懐かしいわー
自創作ファンタジー100%の私の、貴重な現代キャラ。
交流企画でよその子と関係をがっちり組んで、企画自体を走り切った感を味わったのが綾斗なので感慨深いです。
当時の開催期間主流って一年でしたからね。今は流石にそこまで追えないなー。
今でもたまに、描いて頂いた交流漫画見返しちゃう。
とはいえ、現代ファッションってホント難しい。センスある服着せられる人が羨ましい!
ファンタジーだと「どうやって着てるの?」って服でも、幻想って思えば納得できるじゃないですか。私が。
でも現代はその時代の流行りとかもあるし、ただでさえセンスないのに…
この二人も令和に寄せてみたけど、私のセンスが…う、うーん……悩ましい。
さて、この辺りから1企画1~2キャラを目途に参加を続けていたので、現代とファンタジーがごっちゃでまとめることになると思います。
本当はカテゴリで固めたかったけど、企画参加順で私が懐かしむ目的なので、そんなことしらねー!!でお送りします。
とりあえず、ロルカたちの戦闘も何とかしつつ、がんばりまーす。
[0回]
PAGE TOP