忍者ブログ

陽だまり日和

Home > ブログ > 雑記

ここ数年で色々作ったもの

2020年~2022年の間で、自分の創作意欲高めるためだったり、記念だったり、キャンペーンに便乗したりと色々作って大分貯まっていたので、記録も兼ねてのまとめ記事です。

本当は来年一発目に上げるつもりでしたが、去年のまとめを年明けにする意味は特にありませんしね。
今年最後に今までの私自慢まとめになりますが、お付き合い下さいませ。
時系列に作った順なので、アイテムカテゴリーがあっちこっちしてます。


まずは、でかドミスト。



MYDOO
さんのクーポンを貰った時に、本来作りたかったものの予行練習兼、大きい版も作ってみたい!と作ったもの。

グッズ用で描いた絵じゃなかったので、かなり縮小しすぎて線も色も飛びがちで…
良い練習になりましたね。



とはいえ、作品全体の初期キービジュアルでもあるので一つは欲しかったんですよね。
技術と天気が悪いので若干どんよりしてますが、まあまあ実質二回目のグッズ制作としては良き良き!




本来、私は埃が被るからという理由だけでアクスタは作りたくない人です。
が、本編執筆中……特に戦闘描画をする際にキャラの立ち位置を把握する為に一々クリスタを立ち上げてました。
それが面倒で面倒で…そこで思いつく。
小さい台座で高さも低めのアクリル駒なアクスタを作るのはどうだ…
丁度自分の誕生月が近づいていたことも重なって誕プレとして。
そして出来たのがこれです。



一番小さい台座が目的だったので、色々探した結果トリニティさんに作って頂いたアクリルスタンド。
3の付く日のみ1つから作ってもらえるってのはとても有難い!!



まだ敵側のキャラが未登場で、キャラデザ見直しもまだだったので代わりに目薬と。
何か物撮りするには向かないですが、私の作業のお供に今後役立ってくれるでしょう。
今思えば普通のポーズでも良かった気はするが…まあ、仕方がない。



pixivFACTORYさんから貰ったクーポンを使い、気になっていたものをまとめて作ってみました。
コンセプトは『ゆるい絵柄のうちの子グッズ』
以前Relianceとは別の創作絵で「つくってもらえるキャンペーン」に当選した時に少し触った要領が生きております。
プレビューするだけでもかなり満足度は高いですよ!

一つ目はコースター。
とても愛用しております。



白雲石を使用した吸水コースターなので、お茶とか色付いたものを溢すとどうしてもシミが…
これを気にしなければ、見た目可愛いし文句なし!

そして同じ柄のリングノートとマスキングテープ。
ノートが思いの外に印刷綺麗で感動ものです!



実はこれ…まだ未使用なんですよね…
現時点で使っているプロットノートを使い切ってからにしようと前もって作ったのですが。
私の作業の遅さが仇に…そろそろ使いたいな。



これが今までの中で一番力入ってるものですね!
自創作イメージリングです。
本当はもっと概念らしいものをと考えていたのですが、デザインを練るうちに元々欲しかったのもあり…ロルカとメルティカが常に身に付けているあの指輪を作って頂きました!

フルオーダーのまじもんの地金なジュエリーですよ!



事の発端は鉱物クラスタなフォロワーさんが書かれた、岩田宝石店さんの期間限定クラウドファンディングを紹介していた記事を見たことでした。
ジュエリーや宝石の知識も一切ないけど、期間がまだあるし誕生月だし…
はい、私は誕生月を託けて財布の紐がゆるっゆるになるのです。
せっかくの機会だったので、恐る恐る問合せしたのはいい思い出。
初心者過ぎてかなり面倒だっただろうに、ご丁寧な返答と対応して頂き感謝しかありません。



現在はケースに収めて卓上に飾ってます。
視界の中に自創作概念がある幸せ…

うちの子たちはとりあえずアクセサリーを付けているので、既存品でも似たようなものを集めるのもいいな~と思いながら数年経ってたりします。
埃が被らない対策を取ってからじゃないと、どうしても購入するまで持っていけない…
そんな中で記事を拝見したのでかなり背中を押してもらった感が強い!フォロワーさんありがとうございました!



pixivFACTORYさんのキャンペーンに応募して作ってもらった本編小説の文庫本。



ページ数の上限的に第六節までしか入りませんでしたが、先着順だったのでかなり即席な原稿にも関わらずこの仕上がり。
ちょっと一文が長いのが気になるが、まだ原稿自体を作ったことない初心者なのでご愛敬。
急ぎ過ぎて用紙を選べる項目があったのを見逃していたおバカではありますが。

それにしてはちゃんと本になってる!!
挿絵を入れたり、遊び紙をしたりと、分厚いこだわりのある一冊を作るには向いてませんが、その辺りを気にしない自分用としてはなかなかにいいのではないかと。



アクリル系作るならいつもお世話になっている再びMYDOOさん。
でかドミストの時に書いた、本命の作りたかったもの。
通常サイズのドミスト。



数年前に流行っていたハーバリウム風イラストを使用したドミストをお見掛けしたのがきっかけ。
自分もやりたかったけど、同じじゃ芸がない。瓶詰めのテラリウム風にしたものです。

ずっーとやりたかったのですが、この絵に合いそうなチャーム出ないかな~と待ちに待っていたのですが結局飾るなら付属のボールチェーン外すし、いらないか。とそのまま入稿へGO!
やりたいと思い立ってから四年越しにようやく実現出来ました。

若干絵のサイズが大きかったのか、よく見るとぼやけ気味ではありますが自分用だし、なかなかに満足しています。



背景は透ける仕様なので、日に当てると綺麗に反射すると…思う!
撮影したのが夜だし、写真へたっぴなので分かりづらい…



再びトリニティさんで作って頂いたアクリルスタンド。
こっちは敵サイドバージョンです。



既に登場済みも含めて、ひとまずビジュアルがある敵キャラ勢ぞろい。



代用を使わずとも、卓上があっという間に戦場に!
これから大活躍してくれることでしょう。



実は第三章から登場予定のキャラも一緒に作って頂いてます。
流石に今出すには私のネタバレ厳禁の性が震えます…



そんな感じで自分用を満喫していました。

ひとまず自分が作りたかったアクリル系は作り終えたので、残る作りたいものは本な紙物ですね。
しかしどうも、私が作りたがるものは内容が分厚いものばかりなので地道に中身を作ることに徹していきたいです。

イラスト本の事もあるので、絵も描きつつ。
pixivFACTORYさんも同人誌は作れるみたいなので、もし紙の本として欲しいと言ってくれる方がいたらBOOTHを利用するのもいいかもしれませんね。
版権のウェブオンリーイベの経験でネットプリントの要領も学んだので、そっちにしてみるとかもあり。
ネットプリントでも頒布は頒布ですから!!


さて、その辺りは追々にするとして。
再び本編内容を熱くする作業が始まる!
そろそろ私が長年書きたかった場面に差し掛かるので、とても楽しみです。
楽しみにし過ぎてその話だけ異様に長くなりそうな気がとてもするので、丁度いい塩梅で分割するなり削るなりしないと…

ひとまず元気なうちに完結させたい。

拍手[3回]

PR

活動報告2022

生きています!私です!

最新話を更新してからまるっと一年と半年を過ぎるとは思っておらず、更新滞って申し訳ありませんでした。
でも裏では動いておりました!!
その辺りの報告と今後の予定(仮)のお知らせも兼ねて参りました。

【更新を終えてからの一年半】

インプットも兼ねて楽しみにしていた某新作ゲームをプレイし、トロコンしたら戻ってくるはずだったのですが…
気になるキャラがまんまと推しになり、推しの絡むカプ沼に思いの外ハマってしまった故に一年間抜け出せませんでした…
予想外過ぎて自分でもびっくりしております。
版権は完全見る専、語りもせず、ゲームプレイを終えて余韻から抜け出したら終わり!ってスタイルだったのに。
落書きに走り、カプのウェブオンリーイベントに参加するほど浸かっていました。
現在は多少落ち着いてきましたが、ふとした時に版権用垢で落書きを投げていたいとは思います。

あまり版権と自創作を結び付けたくないので、Twitterの紐付けはしませんが。
pixivがすでに企画と一次創作と版権ごった煮になってるので、探そうと思えば見つかると思います…その辺りはここを見た方の判断にお任せいたします。

【本編進捗状況】

版権の推しに浸るのも心の栄養として大事! とはいえ、自創作の作業は忘れておりませんよ!
一旦プロットを切り上げて執筆作業再開。切りよく、来年一月には次節を更新予定です。

ただ以前のように、一ヵ月に一話のペースでは流石に出来ないので…ハードル下げてぼちぼち進めていけたらと思います。

2章から前章のゆるい感じが抜けて行くので、更新の際に添える絵も渋い顔ばかり描いていくことになるだろうな~
楽しみだなー!!

【本編以外にやりたいこと】

本編本をつくりたい!と作業に勤しむ中ですが、元々絵活動が主体だったこともありイラスト本も作りたいと細々と思っておりました。
Twitterでは度々垂れ流していましたが…

うちの子たちを着飾った絵描きたい!それをまとめて本にしたい!スイ〇ラコラボみたいな感じにうちの子もさせたい!ファッション雑誌みたいな感じの本ほしい!
常々思っていたものを一つに収めて「自創作『Reliance』×スイーツ」をテーマにしばらく絵描きもしていこうと思います。
枚数は私が満足するまで。Twitter上で掲載した物を本にまとめる形を取ろうと考えています。

本にする気は満々ですが、自己満足が高いので頒布などはまだ決めかねています。
中身もこれからですし、そもそも初心者なので心臓キリキリしちゃう…
いわゆるノープランです!
自分のお財布事情もあるので、悩ましいところではあります。

あと前々から言っていたpixiv企画のうちの子自創作昇華本も作りたい。
一応、全員分のキャラデザ見直しと構図ラフは出来てます。
ですが、冷静に考えて本編に集中したい!という心が前に出たので一旦この作業は止まってますね。
相変わらず気分で何か始めちゃう…だから頒布も出来るかとても怪しいし不安なのです……




久しぶりの記事が今年最後になってしまって、大変申し訳なく…!!!
去年から今年にかけて色々グッズを作ったり作って貰ったりしたのを一度まとめたいけど、その辺りも含めて来年の私に任せます。

ここまでの長文、お付き合いいただき有難う御座いました。
ではまた!

拍手[1回]

活動細々と再開

気付けばブログを丸一年放置していたという事実に驚愕している私です。
自創作活動はかなりご無沙汰しておりましたが、常に活動はしておりました!

pixiv企画で動いている際に、「うちよそアクキー作ってみたいなぁ」と思ったのがきっかけでした。
うちよそアクキー作るついでに、ドミノ型を自分用お試しでヴィオとシーニュを作ってみました!

これは猛烈に可愛いのです。自画自賛ですが、自己満足品だからいいかなと!!
活動ものろまだし、手に取ってくれる方がいるかも怪しいので販売予定は一切ありませんけどね。
元絵はサイトに載せてありますので、そちらへどうぞ。

ドミノ型に関してはRelianceメインキャラたちを作りたいとも思っているし、うちよそアクキーもこれから増やしたいので細々とオリキャラグッズ増やしていきたいです。
自己満足の塊ですがね!

さらに、藍色のイラストページをすでに見て下さった方ならお気づきかと思います。
2017年の年賀絵を上げるのを完全に忘れておりました!!結構シーニュの着物柄頑張ったのに!!
年賀絵は些か忘れやすくてどうしたものか…

自創作作業はあまりにも暖め過ぎている小説を再開しようかと動き始める手始めに、サイトのトップにロルカ達を上げてみました。
私の事ですから、大分亀速度にはなるかと思いますが…さすがに6人出るところまではさっさと進めたいっ!!!
一応ツイッターの方で申し訳程度の進捗ぼやきはしております。
が、がんばろう…

拍手[0回]

久々の更新

ブログ更新自体もかなりご無沙汰しております。
リメイク前の話を修正、複数話を一つにしたことによって今までで一番長いページ数になったことによってかなり時間が掛かってしまいました。
まさかここまでかかるとは自分でも驚きです。。。
作業進捗で更新するにも、ブログよりツイッターでした方が早くて作業に支障が出づらいのでそっちばかりしてるのでどうしても……

そんなことで、藍色の4話更新いたしました!
今までが文字数多くてびっちりしていたので、長ったらしくないように気を付けてはいたのですが…
あいにく今回は説明回だったから無理でしたね!!申し訳ない!!
リメイク前を読んで下さっていた方が居られたら分かると思いますが、次話も何かと座って話すシーンが多いのでどうしても文字数が……
しかし次の話を上げ終えてしまえば、縦漫画で描いていた分が全て終わるので。
6話からは初御披露目展開!!時間はかかるでしょうが、頑張ります!

そして今回からタイトル表紙をカラーにしてみました。
漫画作業ばかりしていると塗り方を忘れてしまうので、リハビリがてら今後こういう形にしていけたらと思います。
せっかく元がフルカラーで、まだ出てきていないキャラたちもカラーで考えてたのにね!!
勿体ないですから!!

拍手[0回]

2話更新しました

細々とやっていた藍色作業ですが、ようやくリメイク2話更新しました。
縦漫画時では大幅に削除した部分や、流すように説明不足だった部分を加筆させたのでだいぶ変化あったかと思います。
結局はアンヌのごり押し具合が増しただけにも感じますが……
まあ、あれが彼女ですから!!しょうがないね!!

次はようやくパトリスが出てきますが、またネームの描き溜めしておかないと…
とりあえず描いていたまでの展開までは取り戻したい…先に進めない…

拍手[0回]

PAGE TOP