長かったなぁ…更新するたびに同じこと言ってる気がします。
でも私の更新スタイルがこうだからいつも言っちゃう!
遂に本編更新しました!!

今回から挿絵落書きを縦にしてみました。
本化するに当たって、挿絵を想定した形にしないと意味ないのでは?と今更思い立ったもので。
実は着彩する時、試しにトーンを貼ってみたのですが、今まで漫画描いてもネットに上げる物しか描いてなかったので貼ったことなかったんです。
色分けしただけだけど、漫画感がとても増しますね!!!テンション上がる!!
のだが、私の最終的にやりたいものと違ったので、いつものカラー着彩で落ち着く次第。
書き込み具合も追々試行錯誤です。
今回は随分長くなってしまいました…
普段の倍くらいありますが、これは途中で切るべきではないと強行した結果。
完成も大分時間かかっちゃいました。
全員の心境をちゃんと口に出す回でもあるし、タイトル回収ばりの回ですからね。
さあ、次だ次だ!
次回も長くなりそうな予感しかしないので、随分時間がかかると思います。
とはいえ、敵サブ込みのキャラ一覧表を作り直したいので今年中には上げたい気持ちです。
頑張るぞー!
そして今回から、くるっぷを用いたネタバレ有のぼやきを始めて見ました。
【最新話までのネタバレ込み話】
https://crepu.net/post/10113202
ネタバレが嫌な方は、最新話を見てからをお勧めします。
大丈夫な方はお好みで。
[1回]
PR
一つくらい、やりたい事リストから完成形を出したくて企画キャラ描き出しに精を出していた私でしたが…
遂に!!ようやく!!本編が進みました!!

まさか丁度一年経っていたなんて…
まあ、仕方がないですね。企画キャラのやつがまるっとそれくらいかかりましたから。
これまで、なるべく一定の文字量をキープしながら各節区切っていたのですが。
丁度良い場面と内容で、今回はちょっと短めな戦闘パートでした。
更に揃いつつある敵勢の面々。
絵を描く率が低いせいで、まともに描いたのがすごく少ない!
まだ描いてすらいない子もいるほど!!
2章の敵勢が揃ったら、一度一覧を作るのもありかなとは思ってますが、どこに上げる問題でまたひと悩みしそうなところです。
[1回]

すっかりここの更新を忘れていましたが、第十九節更新しました!
あまりにも作業が難航して、完成の達成感から気が抜けていたようです。
今回は情報収集回でした。
相変わらずふわっとした情報しか残さない辺り、たらい回しになってしまうのは致し方ないとは思いつつ…
正直、目にしたものを回収するだけの回だったので、もっと早い段階で更新出来るかと踏んでいたのですが。思いの外、長くなってしまって…大分削ってこれだから、情報詰め込み過ぎたか。
でもあそこで切らないと中途半端になるし!!難しいところです。
相変わらず一話が長いですが、覗いてくれる方には感謝です。
さて、執筆作業が長すぎたせいで久々に描いたリクターがなんか違和感がある…
さすがに絵描きも間に挟んで行かないと忘れそうなので、ぼちぼち落書きも挟んでいきたい願望を持ちつつ。
次回!最大の山場までの麓が見えてきた!個人的に描きたかったものも出てくるしで、わっくわくです!
またしばらく動きがなく、SNSであーだこーだ叫んでる日々に入りますが、宜しくお願いします。
[0回]

ようやっと最新話を更新しました。
思いの外、戦闘シーンに苦戦をしていたのと、去年の夏に不注意で腱鞘炎をやらかしてしまい…
タイピングを長時間していたり、絵作業でctrlキーの押しすぎをすると手に違和感を覚えるようになってしまったのでどうも進みが悪く…
と言い訳も多々ありつつ。
あとはあれです。
進めていると随分前に書いたプロットが役に立たないということで、かなり四苦八苦してたりはしますね。
あ、堪らず絵も描き始めてたりしたのもあるか。
とりあえず軌道修正しながらいらない部分を削っていかなければ!
個人的には伏線は隠しながら行きたい気持ちはあるんですが、あまりに隠し過ぎてそのシーンになって読者に「は?」と思われそうで怖い!
ということでそこそこ分かりやすく書いていきたいつもりではいます。
塩梅難しいですねー!!
というか、一話書くのに時間かかり過ぎじゃない?
一章は一応、全部の流れが元々出来ていたのを書き出していたのもあり…二章からは自創作活動再開に伴って不足していた情報やネタをふんだんに追加投入しているので今後もそこそこ時間はかかるかもしれません。
ひとまず、これから私が楽しくなってくるので、亀速度ではありますが作業頑張るぞ!
[0回]

遂にこの時が!!
タイトル通り、『Reliance』の二章開始いたしました!
と言っても、話の流れも表記もそのまま継いでいるのでただの続きなんですが。
一応当初の目的であった、「行って帰ってくる」を終えたので切りよく章も変えてみました。
ここから先は本来やりたかったシリアス方面に突入します。
とはいえ、私が書くのでどうしても爪が甘い部分がありそうな予感がとてもしますけども。
しかし!
この話の重要ポイントにも差し掛かってくるので、爪が甘かろうが私に需要が高い物語なので気にしません!
更新と共に添える作中落書きも、当分キャラ達の顔が渋いものが多めになるのが予想されますがそれすらも楽しみ!!
とりあえず一章の段階に張った色々を自分でも復習しておかないとですね…
絶対忘れてる自信がある…
二章が開始したとはいえ、コンスタントに上げる算段なんて元々ないので次節をぼちぼち作業中です。
以前話題に上げた、イラスト本にしたい絵も同時並行しているのでちょっと遅くなるかもしれません。
健康に、そして無理せず作業が大事ですよ!!!
そして更新ついでに、去年にTwitterには上げていたけどずっと忘れていたイラスト数点も掲載しました。
去年のお正月絵から上げてなかったんですね…プロット作業で一年過ごしていたとはいえ忘れすぎですね…
現在作業中のスイーツテーマの絵もどこに上げようか迷い中だしな!
忘れるくらいなら掲載方法も考えなければかしら…
[0回]
PAGE TOP